現在のメールキューの一覧は、postqueue コマンドのオプション -p コマンドで確認できます。
# postqueue -p -Queue ID- --Size-- ----Arrival Time---- -Sender/Recipient------- 6F7B61A023A 1563 Mon Apr 14 12:50:41 test@xxxxxx.com (connect to xxxxx.com[203.142.***.**]:25: Connection timed out) test@xxxxxx.com BA1651A023D 1539 Mon Apr 14 13:15:49 test@xxxxxx.com (connect to xxxxx.comp[111.87.****.**]:25: Connection timed out) test@xxxxxx.com B3A6B1A0267 1540 Mon Apr 14 13:03:03 test@xxxxxx.com (connect to xxxxx.com[203.142.***.**]:25: Connection timed out) test@xxxxxx.com -- 6 Kbytes in 3 Requests.
上記一覧を確認後に特定のメールキューを削除する場合は、postsuper -d を使用し、キューIDを指定します。
# postsuper -d 6F7B61A023A postsuper: 6F7B61A023A: removed postsuper: Deleted: 1 message
なお、全てのメールキューを削除する場合は以下のコマンドを実行します。
# postsuper -d ALL postsuper: Deleted: 2 messages
なお、メールキューを削除せずに全て再送信する場合は、以下のコマンドを実行します。
# postfix flush
[対象]
CentOS 5.x
Postfix 2.xx.xx